SSブログ

「売買ルール」はいつ決まるのか? [投資・経済全般]

楽天証券サイトにあるレポート情報ページで、山崎元氏が「ホンネの投資教室」というレポートを連載していますが、その最新号「第142回 高齢者のアセットアロケーション」の中で、ちょっと考えさせられる記述がありました。

それは、以下のような指摘です。

『将来の売買は、その時までに得られた情報を加味してその時に判断すべきであって、あらかじめ売買のルールを決めておくことに意味がないということだ。「ルール化」が好きな人の多くは、この点に気づいていないか、将来の自分の判断を信用していない。しかし、将来の自分が信用できないなら、なぜ現在の自分の判断を信じているのか。』

この論に従えば、長期に渡って機能するトレーディングシステムを追及する行為は意味がない、ということになってしまいます。
でも、確かに氏の言われることはもっともであり、それに対する明確な反論を見出すのは、一見難しいようにも思われます。

恐らく問題となるのは、「売買のルール」という部分だと考えます、何を持って「あらかじめ決めておく」のかが明確ではないように思えます。
例えば、将来得られるであろう情報に基づいて売買判断を行なうことは、システムトレードでは当たり前の話です。

この「将来得られるであろう情報」というものが、あらかじめ決められたものではないことは明らかです。
したがって、それに基づいた「売買のルール」もまた、その時になってみないと分からない、と言うこともできます。

でも、何かしっくりしません。何故ならば、私たちがシステムを組む時には、「将来得られるであろう情報」をあらかじめ何パターンかに分類しておき、それが実現した時に、どのパターンかを確認して売買ルールに反映させるだろうからです。

そういった意味では、「将来得られるであろう情報」もまた、あらかじめ決められた「売買のルール」によって、粛々と処理されていく、ということになりそうです。
そうなると、これはもっと違った観点から、考えないといけない問題なのかもしれません。

適応進化型のシステムならば良いのではないか、と考えることができるかもしれませんが、それにしてもシステムのパラメータやファクターの比率などが日々更新されるだけであり(間違っていたらすみません)、氏の指摘に反論するにはやや力不足のような気がします。

また、例えば半年毎に新しいシステムを投入していく、などといった方法も考えられますが、新しく投入されるシステムが、それ以前のシステムよりも高性能である、などという保証はどこにもありません。
また、それを確認するには、一般に長い時間を要します。

結局のところ、氏の指摘に反論するためには、次の前提が必要になるのかもしれません。

 『現在の自分が最も信用できる存在である。』

将来の自分が信用できるかどうかなんて、現在の自分には分かりません。だから、現在で最善を尽くそうと努力するのです。
でも、将来の自分から見れば、それは現在の自分なんですよね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

Y102

原文を見ると、その前提に「10%云々という損切りの目処を設けておきたいという質問者の気持ちは分からぬでもないが、この方法には根本的な難点が二つある」とあり、その2つ目の難点としてそれを上げているようですね。「10%で損切り」というのは「将来の情報」を何ら加味していないので、このようなルールをシステムに取り入れていない限り、我々のシステムトレードとは何ら矛盾は無いように思えます。「自分の買値は将来の相場動向に影響を与える材料ではない」と指摘しているとおり、これは土屋さんの言うところの「損切りは必要か」と全く同じ問題であり、「純粋にデータ(将来の情報)に基づいて決済すべき」とか「タイムアウトで」といった土屋さんの指摘と同じ問題ではないでしょうか。
by Y102 (2011-01-26 16:40) 

Kフロー

確かにY102さんのおっしゃるような前提条件がありますね。すっかり失念しておりました。

山崎氏は、私が感じるにマルキール派であり、アクティブファンドはインデックスファンドに(少なくとも手数料コストが高い分だけ)絶対勝てない、と日頃からおっしゃっていますので、アルファ戦略やそれに基づいたシステムトレードには否定的だ、という色眼鏡で見ていたかもしれません(もちろん山崎氏個人は素晴らしい方だと思います)。

そのため、「ルール化」というところを「アルファ戦略」、もしくはそれに基づいた「システム」に勝手に置き換えて、解釈していたのかもしれません。
ただ、山崎氏が述べたかどうかは問わず、前提条件も除外して、本文中の命題だけを捉えた場合、私にはそれを明確に否定するだけの論拠がないこともまた事実です。

by Kフロー (2011-01-27 10:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。