SSブログ

ケーブルマニア [家電]

嫁に言わせると、私はケーブルマニアなのだそうです。確かに、100円ショップへ行けば最初に電気小物コーナーに行き、ケーブル類を物色してしまいます。
100円ショップでは当然のことながら、様々なものが概ね税抜き100円均一で売られています。そこには、異なった価値の様々な商品が並んでいます。

面白いのは、ビデオケーブル1本でも、オーディオケーブル1組でも、AVケーブル(ビデオケーブル+オーディオケーブル)1組でも、いずれも1m当たり100円の値付けになっています。
材料費は、明らかにビデオ<オーディオ<AVであり、大雑把にはオーディオ=2×ビデオ、AV=3×ビデオとなっています。原価ベースで言えば、明らかに2~3倍の差があるわけです。

これが100円ショップのコンセプトだ、と言ってしまえばその通りですが、オーディオケーブルならともかく、ビデオケーブルを買う人が居るのだろうかと思ってしまいます。
もちろん、私は必ずAVケーブルを購入します。ビデオ接続のみ行ないたい場合は、ビデオ部分とオーディオ部分とを割いて分けて使います。

また、AVケーブルの場合、2mの商品も売られているのですが、明確に2mの長さが必要である場合を除いて、基本的には1mのケーブルと1mの延長ケーブルを購入します。
その方が、将来的な拡張性が得られやすくなるからです。必要があれば、3mにもそれ以上にも延長することが可能です(もちろん信号は劣化しますが)。

そんなこんなで、ほぼ毎週100円ショップに行くのですが、最近ダイソーで1mのAVケーブルを置かない店舗が増えていることに気が付きました。
2mのケーブルは大量に置いてあるのですが、1mだけありません。もちろん、それはたまたま在庫切れなのかもしれないのですが、戦略的に置かないようにしたのかもしれません。

上述の私のような買い方をされると、当然、ビデオケーブルとオーディオケーブルの売れ行きは落ちるでしょう。しかし、1mのAVケーブルがなければ、そのような商品を探している客は、ビデオケーブルとオーディオケーブルを別々に買わなければなりません。
あるいは、必要ないのに2mのものを買ってしまうかもしれません。

いずれにしても、今まで100円の売り上げにしかならなかったものが、上手くすれば200円の売り上げになるわけです。
でも、これが戦略だとしたら、それは長続きしないでしょう。

何故ならば、ダイソー以外の100円ショップでは、相変わらずAVケーブルを100円で売っているからです。
どうしてそんなことができるのかというと、そこでは基本的に、ビデオケーブル単品という商品が存在しないらしいからです。

商品を絞り込むことで、自社商品間の無用な競合を防止し、結果的に他店に対する競争力を高めていると言えるかもしれません。
ダイソーも商品の絞り込みを進めているのでしょうが、最近はどうも安易に高価格商品に逃げているようにも感じます。

そんなダイソーですが、先日、1.5mのHDMIケーブルが420円(税込)で売られているのを見つけ、当面の使用予定はないにもかかわらず、思わず購入してしまいました。
ケーブルマニアの悲しい性とでも言いましょうか、割安感の大きいケーブルを見つけると、ついつい飛びついてしまいます。

でもまあ、そのケーブルを実際につないで試してみたところ、特に支障もなくHD映像を視聴することができました。
100円ショップで420円は高いですが、HDMIケーブルとしては十分安価です。こういうことができるのが、ダイソーならではということなのでしょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

今日のコラムは休載しますVAIO襲来 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。