SSブログ

エクセル2007導入(その2) [システムトレード]

今日も終日、エクセル2007をいじくり回していました。リボンの操作には何とか慣れ、あとは互換性の問題をどうするかと、いろいろと考えました。

最大の懸案事項だったリンク元の変更については、変更前に行の大半を削除し、変更を行った後に元に戻すことで、何とか対処できることが分かりました。
ただ、これはマクロで操作する場合には有効ですが、一つずつ手作業で更新する場合は、更新元のブックを事前に開いておいた方が遥かに楽です。

エクセル2003の場合、多くのブックを開いたままにしておくと、すぐにリソース不足のエラーが発生するのですが、さすがにエクセル2007ではリソース不足は生じません。
ただ、当然ながら、多くのブックを開いたままにしておくと、それらの管理が面倒になります。

さて、エクセル2003でエクセル2007のxlsxファイル等を開いた時に、不具合が生じないか確認するために、エクセル2003に互換機能パックを適用しました。
ところが、その後、チャート表示が正常に行えないという不具合が生じました。

具体的には、グラフシートにおいて、表示メニューの"ウィンドウに合わせてサイズ変更"のチェックが入りっぱなしになり、チャートが全画面表示されてしまうというものです。

ヘルプやマイクロソフトのサイトは元より、いろいろなサイトを調べても対処法が分からず、システムの復元を行っても回復せず、結局、マイクロソフトにメールで問い合わせたのですが、その後、ひょんなことから回復しました。

それは、エクセルのヘルプメニューにある"アプリケーションの自動修復"を実行したことで、いとも簡単に直ってしまいました。
それ以前に、システムの復元を繰り返したりといった手間は何だったのでしょう?

そんなこともあって、昨日に引き続いてどたばたとした1日だったのですが、これでようやくマクロの改定作業に入れそうです。
今回の改定では、エクセル2003でも2007でも、きっちりと動作するようにする予定です。

ただ、多くのエクセル2003用ブックを2007用に更新する作業はかなりやっかいです。改定システムやマクロをどのような形態で提供するかについては、悩ましい問題です。
エクセル2003上で動作させた方が処理速度等の点でメリットが大きいのですが、実際問題として、これからエクセルを導入する場合は、エクセル2007しか選択肢がありません。

しかし、エクセル2007の互換モードは、ブックの読み込み速度が遅く、多くのシステムを連続して処理する用途には向きません。
何よりも、ブックを最初に開いた時に、それを保存しようとすると互換性チェックの警告が発生するのがネックです。

マクロでその警告を発生しないようにできるかどうかは、これから確認しますが、それが解決できたとしても、読み込み速度のことを考えると、2007モードで揃えた方がメリットが大きいと考えます。
そうすると、エクセル2003用と2007用の2種類を用意することが現実的なのかな、とも思います。

あるいは、エクセル2003形式で提供し、合わせてファイルコンバート用マクロを用意するという手もあります。
どの方式が良いかについては、改定作業の中で考えていきます。今は何よりも、改定作業を急ぐことに注力しなければなりません。

ところで、エクセル2007の導入に合わせて、エクセル2003のアップデートを行ったのですが、何だかリンク元のセル数の制限が改善されたようです。
最初は互換機能パックの所為かと思いましたが、同パックを導入していないパソコンでも改善されていました。

今まで、リンク元を参照する列数を増やすと、リソース不足のエラーが生じていたのですが、何故か今は、少なくとも5~6列×3600行ほどのセルをコピーしても、エラーが生じません。
今回のアップデートは、セキュリティ問題に関するものだったのですが、リンクの不具合も修正したのでしょうか?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。