SSブログ

今週の投資成績(12/10~12/14) [投資日記]

今週の投資成績を以下に示します。成績には金利・手数料は含まず、保有中の場合は直近終値基準の評価損益率を表します。
また、これはシステム運用の場合のみであり、裁量トレードは含みません。

  銘柄         システム    売買   トレード期間        損益率
 7201日産自動車  順張正逆合成 買建  12/12/05~保有中     +2.35%
 6752パナソニック RSI1正逆合成 CP   12/08/06~保有中     ±0.00%

今週は日産、パナソニック共に新たなシグナルの点灯はなく、日産は買ポジション、パナソニックはキャッシュポジションが続いています。
日産は一時評価損に転じる場面があったものの、現在は再び評価益となっています。

今週の日経平均株価は、衆院選後の自民党政権を睨んだ円安の進行もあって大幅続伸し、8か月半振りに9,700円台に乗せてきました。
株価は先週末比2.21%の上昇となり、昨年末比15.16%のプラスまで躍進しています。

月曜日の株式市場は、衆院選の結果を反映した動きになるでしょう。おそらく、自公過半で現状維持、320超で大幅上昇、それ以外で大幅下落になるのではないかと思います。

続いて、以下に12月14日基準日のトレンドラインとチャネルライン、そして日経平均の平均保有株価を示します。
Trend1001_C19a.png
Channel1001_C19a.png
avem1001_C02a.png
今週は、新たなトレンドの発生や消滅はありませんでした。
各トレンドの安定指数は、トレンド1が1.54、トレンド2が0.42、トレンド3が2.85、トレンド4が0.76、トレンド5が1.27、、トレンド7が4.35、トレンド8が2.72、そしてトレンド9が1.55となっています。総じて上昇トレンドが勢力を強め、下降トレンドが勢力を弱めています。

株価は2010年初頭から続く下降トレンド9の水準まで達し、更に上を窺う展開となっています。もしも衆院選で自民公明が320議席を上回るようなことがあれば、もう一段上に行く可能性は決して小さくないかもしれません。

平均保有株価で見ると、株価は各平均保有株価を大きく上抜けると共に、短期平均保有株価も中長期平均保有株価を明確に上抜けています。
このままのペースで行くと、年末から年初にかけて、中期平均保有株価が同長期を上抜け、上昇トレンド入りが達成されそうです。

最後に、とりあえずの判断の目安として、主なトレンドラインおよびチャネルラインの、来週月曜日と金曜日における値を以下に記します。
併せて、各平均保有株価の現時点における値を記します。

 上昇チャネル1:9,678円⇒9,697円
 上昇チャネル2:10,013円⇒10,018円
 上昇チャネル3:9,944円⇒10,028円
 上昇チャネル7:9,833円⇒9,942円
 下降トレンド4:9,633円⇒9,621円
 下降トレンド5:9,690円⇒9,680円
 下降トレンド9:9,753円⇒9,744円

 上昇トレンド1:8,799円⇒8,818円
 上昇トレンド2:8,257円⇒8,261円
 上昇トレンド3:9,248円⇒9,333円
 上昇トレンド7:9,596円⇒9,704円
 下降チャネル4:7,943円⇒7,931円
 下降チャネル5:7,559円⇒7,549円
 下降チャネル9:7,575円⇒7,566円

 長期平均保有株価:9,109円
 中期平均保有株価:9,070円
 短期平均保有株価:9,221円

それにしても、衆院選の投票率低下が気になります。

今回の選挙は、日本の未来を左右する非常に重要な選択です。某新聞にも書いてありましたが、全ての要求を満たしてくれる候補は存在しません。
民主主義とは、非常に効率の悪い政治形態ですが、少なくとも最悪の状態を回避するという点においては、有意義だと考えます。

結果に対しておとなしく従うつもりなら、それも仕方がありませんが、自ら権利(投票)を放棄しておきながら、後で文句をつけるような態度は、決して取って欲しくはありません。
この人、この政党だけは絶対に嫌だという対象があれば、それ以外の対象に投票するというのも、立派な自己主張だと思います。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。