SSブログ

VAIO Fの使用感 [パソコン]

嫁がVAIO F(VPCF148FJ/B)を購入して、3週間ほど経過しました。今日は、これまで使用してきた感想などを述べたいと思います。
ちなみに、この機種は一時は9万円を切る価格で売られていたようですが、在庫の減少に従って、最近は値上がり傾向にあるようです。

まず、結論としては非常に満足しています。ただし、あくまで「価格なり」ということであり、上位機種と比較すれば、もちろん欠点は多々あります。
特に液晶表示に関しては、10万円以下でフルHD表示ということを考慮すれば、LEDバックライトでないとか、視野角が狭いなどといった評価は、公平性を欠いていると思います。

私がフルHDに拘ったのは、あくまでエクセルなどの作業性を考慮した結果であり、その場合は液晶に対してほとんど正対するため、視野角は気になりません。
動画などの映像を見る時は、確かに寝転がったりして見ることもありますので、視野角は気になるところですが、必要があればHDMI経由でWoooに出力すれば済むことです。

そのWoooへの出力ですが、HDMIケーブルをつないだだけで、普通にクローン表示できました。解像度も1080Pで表示できています。
ただし、Wooo側の解像度は1366×768のはずですので、ダウンスケール表示されているようです。

また、保護されたコンテンツに関しては、液晶画面とHDMIへの同時出力が禁止されているようですが、液晶出力を禁止にした場合にHDMIに出力できるかどうかについては、まだ未確認です。
ちなみに、VAIO Mediaを起動すれば、Woooの録画内容をVAIOで見ることができます。これは便利な機能なのですが、フォルダ構成は無視されて日付のみの管理となります。

フォルダ管理をきちんとやりたい場合は、別途プレイリストに登録するなどの作業が必要になってしまいます。
できれば、WoooやNASなどのdlna機器のフォルダ設定を、そのまま引き継いで欲しいところです。

あと、せっかくeSATA端子が付いているのですから、そこに接続した機器からの起動ができるようにして欲しいものです(ひょっとしたらできるのかもしれませんが)。
HDDのシステムバックアップを取ったまでは良かったのですが、eSATAに接続したHDDから起動することができず(方法が分からず)、上手くコピーできたか確認できていません。

ちなみに、このeSATA端子は、本機の後継機種からは廃止されているようです。確かにUSB3.0があれば、速度的にはeSATAである必要はないのですが、バルクのHDDを簡単に接続できるというメリットが失われるのは痛いところです。

USB端子は、3.0が2個、2.0兼eSATAが1個と、けして十分な数ではありませんが、Bluetoothが使えるため、マウスをBluetooth対応品にしています。
最初はタッチパッドを無効にする方法が分からず、戸惑ったのですが、VAIO設定から簡単に行なうことができました。

嫁がゲームをするので、できればBluetooth対応のゲームパッドが欲しいところですが、残念ながらほとんど製品化されていないようです。
iPhoneやWii、PS3対応のものはあるようなのですが、できればWindowsPC用にも製品化して欲しいところです。

あと、充電量を制限してバッテリーを長持ちさせる機能も便利です。ウチは完全に室内利用ですので、50%充電設定にしています。
ただし、それでどの程度バッテリー寿命が延びるかは分かりません。

とめどない話になりましたが、VAIO Fを3週間ほど使ってみた感想は、おおむね以上の通りです。
ちなみに、テレビ機能は今のところ使っていませんので、未評価です。また、キータッチなどに関しても、評価できる段階には至っておりません。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。