SSブログ

2011年のシステム事情 [雑感]

あけましておめでとうございます。昨年中は当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

いよいよ2011年相場が始まりました。私はといえば、特に運用システムのメンテナンスを行なうでもなく、新システムを追加するでもなく、相変わらず現行システムの指示待ち状態です。
現在運用中の日産は、年明け早々4%超の大幅上昇となりましたが、キャッシュポジションのため、その恩恵には与れませんでした。

まあ、逆に張っていたら大幅損失となっていたわけであり、安心して年末年始を過ごせただけでも幸運だったと思います。
今日の上昇でシグナルが出るかと思いきや、正逆両システムともドテンとなり、結局行って来いでキャッシュポジション継続です。

システムトレードも大分認知度が高まり、「システムはこうあるべき」といった話題もいたる所で目にすることができますが、最近個人的に思うのは、たぶん正解なんてないんじゃないかな、ということです。

テクニカルだろうが、ファンダメンタルだろうが、マルチファクターだろうが、自己回帰だろうが、順張りだろうが、逆張りだろうが、裁定だろうが、ポートフォリオだろうが、結局のところ、機能するものは機能するし、機能しないものは機能しないわけです。

もちろん、それぞれの戦略によって、機能し易い、機能し難いの違いはあるでしょうが、最終的にはそのシステムに賭ける情熱や信念、それまでに培ってきた投資哲学に、大きく依存するのではないかと思ってしまいます。

どんなに優れたシステムトレーダーであっても、大きな損失を被ることは多々ありますが、そのような状況におけるアプローチの仕方によって、その後の結果は大きく違ってくるわけです。
そこでは、多分に裁量的な判断が深く関わってくるでしょうし、そうでないとしても、システムトレードを行なうどこかの段階では、必ず裁量部分が入ってきます。

その部分に必ず、情熱や信念、哲学が反映されます。そしてそのことが、同じように似通ったシステムであっても、それを運用する者によって結果に大きな差が生じてくる要因の、重要な一つになっているのではないかと思います。

もちろん、マネーマネジメントも重要ではありますが、それはシステムそのものよりも、より色濃く哲学が反映されることになるでしょう。
そういった意味では、マネーマネジメントはシステムと並んで重要ではありますが、それらの上位には必ず、裁量的な判断が入ってくるわけです。

もしも完全に裁量を除外するとしたら、システムの開発者は人間であってはいけないことになります。それは高度なコンピュータプログラムかもしれませんし、アンドロイドかもしれません。
しかし、それらを設計したり選択したりするのはやはり人間であり、結局のところ、裁量の連鎖を断ち切ることはできません。

すなわち、極度に高度化した投資環境であっても、その最初の判断、例えばシステムの開発をどのアンドロイドに行なわせるか、などといった判断を行なうのは、最終的なアウトプットを享受する人間になるわけです。

死刑執行ボタンのように、そこにランダム性を持たせることは、もちろん可能です。そかし、それではシステムの客観性を担保できません。
裁量性を除外するために客観性を排除したのでは、本末転倒です。

このように考えると、裁量と客観とは、必ずしも対立する概念ではないことがわかります。そうなると、重要なのは、如何に自らの投資哲学を極めるか、ということに行き着きます。
それによって信念と情熱を注いだシステムであれば、結果は自ずと付いてくるのではないかと思う次第です。

聖杯は、それを使う人によって毒にも薬にもなります。聖杯を手に入れるために、自らの哲学を磨き続けている人にとっては、それは薬になるでしょう。
でも、そのような人は既に気付いているはずです。自らの投資哲学こそが、聖杯そのものであるということを。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

Ina

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今回の記事は思わず頷いてしまう箇所が多くありました。
僕もシステム<<<投資哲学だと思っています。

結局は手法なんかより運用する人なんでしょうね。
by Ina (2011-01-05 19:15) 

Kフロー

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

私がそのような考えに至ったのも、ひとえにInaさんやY102さんの投資手法やその結果を鑑みたからです。
そこには、「客観」の一言では片付けられない「哲学」があると、強く感じた次第です。

by Kフロー (2011-01-05 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。